このインフルエンザ経鼻生ワクチンは入荷量が少ないためネット予約を承っておりません。
ご希望の患者様は9/30以降、電話でお問い合わせください。
ご予約なしでも受診は可能です
当院では一般的な耳鼻咽喉科疾患の他、
扁桃膿栓の治療も行っております
ご希望の患者様は9/30以降、電話でお問い合わせください。
65歳以上と一部の60~64歳までの方は文京区より予診票が送られてきますので、それを記入の上持参して下さい。そうすることにより¥2500自己負で接種することが出来ます。なお65歳未満の方の任意接種も行っております(自費接種¥15000)。コロナワクチンの種類はコミナティ―(ファイザー)を使用しますが、ご希望があればタスコイベ(明治)スパイクバックス(田辺三菱)ヌバキソビット(武田薬品)もご用意できます。
1.注射によるインフルエンザ予防接種2歳~高校3年生が対象で注射が苦手な方はお勧めです。クリニックで医師が直接点鼻致します(1回のみ)。文京区在住の高校3年生までは区からの助成があり自己負担は1000円のみです。大人は1回接種で3000円です。子どもは生後6か月~12歳が2回接種、13歳~1回接種です。また文京区在住の高校3年生まではの方は区からの助成があり無料で接種できます。一部の60~64歳と65歳以上高齢者は区から自宅に予診票が郵送され持参すれば無料で接種できます。接種期間は令和7年10月1日~令和8年1月31日までです。2.経鼻生ワクチン(フルミスト点鼻液)
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | ||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| ||||||||||||||||||||
| ||||||||||||||||||||
| ||||||||||||||||||||
| ||||||||||||||||||||
|
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | ||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| ||||||||||||||||||||
| ||||||||||||||||||||
| ||||||||||||||||||||
| ||||||||||||||||||||
|
休診
午前休診
午後休診
休日診療
祝日
院長 徳永 雅一
平成16年5月にこの地で開業いたしました。
既に多くの患者さまに来ていただいておりますが、今後も親切な対応と、必要かつ症状に応じた診療を心掛け、ますます皆さまから頼っていただける耳鼻咽喉科にして行きたいと考えております。
どうぞ、よろしくお願いいたします。
〒113-0021
東京都文京区本駒込1-6-19 サンユービル2階
TEL.03-5815-5887
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
08:30~12:00 | ◯ | ◯ | ◯ | / | ◯ | ◯ | / | / |
15:00~18:30 | ◯ | ◯ | ◯ | / | ◯ | / | / | / |
【土曜】9:00~13:00
【休診】木曜、土曜午後、日曜、祝日
最寄駅 | 本駒込駅から徒歩1分 南北線『本駒込駅』1番出口を出て本郷通りを左に進みます。 一つめの信号をななめに左に曲がってすぐです。 |
---|---|
駐車場 | あり・1台 |